PR
2022年6月末にスタートさせた、だれでも公式メディアへ記事が投稿できる企画「だれでも送れる、LOCAL LETTER」(通称:#だれでも送れるレター)。
有難いことに、多くの反響・ご応募をいただき、この度、第3弾目の募集を開始しました!
今回はテーマを少し絞って「 #クラファン (クラウドファンディング)」にまつわる、アナタのPRしたいヒト・モノ・コトを募集!
まさに、これから #クラファン をやろうと思っている!今まさに #クラファン に挑戦中!そんなアナタのご応募をお待ちしております!
「だれでも送れる、LOCAL LETTER(以下、#だれでも送れるレター )」とは、総フォロワー2万人、都心に住むアクティブ層が多いWebメディア『LOCAL LETTER』を通じて、PRしたいヒト・モノ・コトがあるけれど、「掲載予算がない」「どうしたら掲載できるのかがわからない」そんなお悩みを持ったアナタに使ってほしい企画。
PRしたい情報を持っているアナタは、今すぐ
①応募フォームに必要事項を入力(所要時間30分) し、
②掲載を待っている のみでOK
アナタから受け取った情報をLOCAL LETTER編集部が
①確認&編集 し、
②LOCAL LETTERで随時リリース していきます!
今回は初の試みとして、一つのテーマを設けて #だれでも送れるレター の募集をすることに!最初のテーマとして、皆さんの挑戦がより色濃くでる #クラファン をあげさせていただきました。
ご自身がクラファンをやっている方はもちろん、周りでクラファンに挑戦中の方が入れば、#だれでも送れるレター の存在をぜひ教えていただけますと幸いです。
また、今後も様々なテーマで #だれでも送れるレター を継続していく予定ですので、「今回のテーマには当てはまらないけど、次の機会を知りたい!」という方はぜひ、LINEのオープンチャットに入って、次回応募の機会をお見逃しのないようお願いします!
○応募期間:2022/11/15(火)~11/30(水)
○掲載イメージ:
こちらよりPDFにてイメージをご覧いただけます
○掲載スタート:2022/12月中旬〜
※1週間に1本のペースで配信していく予定です
※掲載希望日時がある場合はフォームに必ず入力をしてください
○応募対象者:
・LOCAL LETTER に掲載したい情報がある方
・地域に根づいた取り組み / 事業をしている法人及び団体、個人事業主
例)宿泊施設、イベント、地域産品を使った商品など
・掲載後にSNS等で掲載記事のシェアができる方
・掲載後アンケートにお答えできる方
○応募方法:
以下、お申込みフォームより情報をご記入ください
○注意事項:
・今回は2022/12月中旬〜掲載スタートを行います
・掲載前の情報確認は行いませんのでご了承くださいませ
・掲載後の修正対応は原則行いませんが、もし万が一何かありましたら担当者までご一報くださいませ
※ご応募があっても全ての掲載を保証するものではありませんので予めご了承いただけますと幸いです
Information
場所に縛られずに、 オモシロい地域や人と もっと深くつながりたいーー。
LOCAL LETTER MEMBERSHIP とは、「Co-Local Creation(ほしいまちを、自分たちでつくる)」を合言葉に、地域や社会へ主体的に関わり、変えていく人たちの学びと出会いの地域共創コミュニティ。
「偏愛ローカリズム」をコンセプトに、日本全国から “偏愛ビト” が集い、好きを深め、他者と繋がり、表現する勇気と挑戦のきっかけを得る場です。
<こんな人にオススメ!>
・本業をしながらも地元や地域に関わりたい
・地域で暮らしも仕事も探求したい、人が好き、地域が好き、旅が好き
・地域を超えた価値観で繋がる仲間づくりがしたい
・社会性の高い仕事をしたい
・地域や社会課題を解決する事業を生み出したい
MEMBERSHIP の詳細&お申込みはこちら
https://localletter.jp/membership/
Editor's Note
いよいよ第三弾の応募を開始しました!ぜひこの機会に皆さんや皆さんの周りの方の「挑戦」を教えてください!
NANA TAKAYAMA
高山 奈々