前略、100年先のふるさとを思ふメディアです。

LOCAL LETTER

【未経験OK】ローカルに眠る商品を発掘し、都内で販促PRする「地域バイヤー」プログラムのメンバーを募集!

SEP. 30

拝啓、本業をしながらも、惚れ込んだヒトモノコトを発信販売したいアナタヘ

「地域が大好きで、地域の魅力的な商品を発掘・発信する力をつけたい!」
「観光ではなく、深く地域の人たちと関われる場所を探している!」

そんなアナタに向けて、今回初開催するのが、地域内外のメンバーがタッグを組んで、地域に眠る魅力的な商品の発掘から、都内ポップアップイベントへの販促PRまでを実施する「地域バイヤープログラム」。

いよいよメンバー募集の本応募がスタートしたので、本プログラムでどんなことが得られるのか? 今日は、記事でもお伝えしていきます!

「地域バイヤープログラム」の実施内容とは?

本プログラムで体験できる内容は、以下2つ。

①視察・フィールドワークの実施
②都内ポップアップイベントの開催

今回は3つの受け入れ先地域と一緒に、地域に眠る魅力的な商品の発掘から、都内ポップアップイベントの開催までを実施していく予定。では、それぞれの具体的な内容はどんなものなのでしょうか?

①視察・フィールドワークの実施

まずは、地域に眠る魅力的な商品発掘をするため、実際に地域に訪れ、視察・フィールドワークへ!

地域バイヤーとなったメンバーは、1人1地域どこかに訪れ、受け入れ先の地域メンバーとともに、地域を巡る中で、自分が実際に都内ポップアップイベントへ出店させたい商品を選んでいきます。

「初めて訪れる地域でちゃんと商品が見つけられるか不安」という方にも安心していただけるよう、地域メンバーと本プログラムの主催メンバーが柔軟にサポート地域の事業者さんのお話を聞いたり、参加者同士チームになって一緒に地域を巡る中で、アナタらしい「とっておきの品」をぜひ見つけてみてくださいね。

②都内ポップアップイベントの開催

視察・フィールドワークで見つけた「とっておきの品」を手に、続いては、都内ポップアップイベントでの販売にチャレンジ!

「どんなこだわりがあるのか?」「どんな使い方ができそうか?」実際にいらしたお客さんに商品の魅力を伝え、販売をしていきます。

「接客業をやったことがない」「ちゃんと売れるか心配」といった不安は、イベント実施前に解消できるよう「どうしたらより販売が促進されそうか?」「どんな情報があると良さそうか?」など万全の準備をした上で、かつ、同じ視察・フィールドワーク先のチームメンバーとともに当日に望むので、ぜひ自分の言葉で魅力を伝える挑戦を一緒にしましょう!

「地域バイヤープログラム」の受け入れ先地域はどこ?

今回、地域バイヤーの皆さんと一緒に、地域の商品を発掘し、発信・販売のサポートをする地域は「北海道上士幌町」「山梨県富士吉田市」「広島県江田島市」の3市町村。

もしかすると、どこも市町村名までは聞いたことないまちかもしれませんが、“十勝” の大自然が誇る圧倒的な農産物を強みとする「北海道上士幌町」をはじめ、富士山のお膝元で1,000年以上続く機織り文化からものづくりに長けた「山梨県富士吉田市」瀬戸内に面した穏やかな島で牡蠣の養殖やオリーブなど多岐にわたる商品を有する「広島県江田島」と、どこを選んでも、商品選定に迷うこと間違いなしのまちです。

「3つの地域の魅力をもっと知りたい!」という方は、10月4日(火)20-21時にて開催するオンライン説明会への参加がおすすめです!

「地域バイヤープログラム」で得られるものは?

次に、本プログラムで「得られるもの」も書き出してみました。

・実施3市町村と垣根を超えた繋がり
・地域との関わり方を開拓
・新たな副業の選択肢へ挑戦
・販促PRのノウハウと実践
・地域のヒト・モノ・コトをPRする仲間

今回は、地元メンバーと一緒に探索するからこそ見えてくる各地域ならではの新しい出会いをはじめ、探索で発見した商品を都内に発信・販売するノウハウの吸収や実践をすることによって、副業として販促PRができるようなカタチを目指します

「地域バイヤープログラム」参加者メンバーを募集!参加対象者は?

商品の発掘 / 発信 / 販売 と3つのステップを踏んでいく本プログラムですが、いずれも未経験でOK。本プログラムを「おもしろそう!」「参加してみたい!」と思っている方で、かつ、応募条件(文末に記載)をクリアした方であれば、どなたでもご応募が可能です。

\特にこんな人におすすめです/
・地域のヒト・モノ・コトがとにかく好きで魅力を伝えたい方
・もう一歩、地域と深く関わりたい方
・地域と協働した販促PRに興味がある方
・地域の情報発信や魅力を伝えることが好きな方
・継続して地域と関わりたい方

そのほか、ありそうなQ&A

Q. 都内ポップアップイベントの会場手配も参加者が行うのですか?
A. いいえ。会場の手配は主催者が行いますのでご安心ください!

Q. 受け入れ先地域に一度も行ったことがありません。大丈夫でしょうか?
A. 大丈夫です!視察・フィールドワーク時に地域をしっかり巡るのでご安心ください。

Q. 地域バイヤープログラムは何名の参加者で実施するのでしょうか?
A. 1地域あたり8~10名を予定しています。応募状況によっては、選考を行わせていただく可能性がございますので、予めご了承ください!

Q. 都内ポップアップイベントは3地域合同で行うのでしょうか?
A. はい!3地域合同で行います。

Q. プログラムの詳細な内容を伺いたいです。どうしたらいいですか?
A. 10月4日(火)20-21時に開催するオンライン説明会へご参加ください!

「地域バイヤープログラム」本応募について

◉プログラム概要
連携地域への視察フィールド・ワークを経て、都内ポップアップ出店を地域、仲間とともに開催します。都内ポップアップでの利益を参加者の皆様へ分配します。

▼キックオフ
10月11日:19時〜20時半@オンライン

▼視察・フィールドワーク
10月15-16日:富士吉田市
10月29-30日:上士幌町
11月5-6日:江田島市
※各自1地域へ必ず参加します
※各地域8〜10名です

▼都内ポップアップ
12月17-18日(土日):開催
※商業施設内を予定しています

◉参加メリット
・実施3市町村と垣根を超えた繋がり
・地域との関わり方を開拓
・新たな副業の選択肢へ挑戦
・販促PRのノウハウと実践
・地域のヒト・モノ・コトをPRする仲間

◉応募条件
・自身のSNSで地域の魅力(本プログラム)を発信できる方
・原則、全てのプログラムへ参加できる方
・地域や仲間とともに最後までやりきれる方
・プログラム中の写真・動画へ顔出しできる方

◉応募〜地域バイヤープログラム実施の流れ(大枠)

①地域バイヤー公開会議へ参加(いずれか1回のみ可能)
※公開会議に参加した方を地域バイヤープログラムへの本応募の際に優先します
②本エントリーのため、応募フォームへ登録(定員30名 / 各市町村10名ずつ)
③プログラム参加

Editor's Note

編集後記

いよいよはじまる「地域バイヤープログラム」!好きな地域を増やし、地域の魅了を地域メンバーとともに、地域外へ発信していく仲間づくりができる本プログラムに私自身とってもワクワクです。ぜひこの機会にふるってご応募ください!

新しい挑戦や仲間づくりをここから始めませんか?

新しい挑戦や仲間づくりをここから始めませんか?

新しい挑戦や仲間づくりをここから始めませんか?

LOCAL LETTER Selection

LOCAL LETTER Selection

ローカルレターがセレクトした記事