ライター講座
地域が大好きでその魅力を伝えたいけど、発信の仕方がわからない。
キャリアアップとしてライティングを学びたい。
そんなアナタに向けてLOCAL LETTERが開講する『ローカルライター養成講座』。なんと第3期の開講が決定しました!
今回は1,2期生からのリアルな声も交えながら、『ローカルライター養成講座』3期の内容をお届け。ライティングやローカルに興味があるアナタはぜひご一読くださいね。
これまで900記事、800地域・人を取り上げてきたLOCAL LETTERが「本業でも副業でも活躍するライターを全国各地で増やすこと」を目的に開講する講座です。
過去参加者からは「ここまで赤裸々にメディアの裏側、執筆方法を惜しげも無く公開してくれるのか」と驚きまで上がった本講座は、学ぶだけでなく実践で使えることを大事にしているため、インプットの場もアウトプットの場も惜しげも無くご用意しております。
講座終了後には、執筆いただいた記事がご自身のポートフォリオになるだけでなく、LOCAL LETTERのライターとして活かしていくことも可能です(*1)。
ぜひこの機会に、新しい挑戦をしてみませんか?
ここからは具体的に『ローカルライター養成講座』の詳細内容をお伝えします。募集要項や過去参加者の声を載せていますので、ぜひ気になる方は読み込んでみてくださいね。
今回は座学を中心に学ぶ「オンライン講義」と、実際に地域に足を運ぶ「特別取材合宿(希望者のみ)」を通じて、インプットとアウトプットの場所を細かく設け、学びの定着を促していきます。
特別取材合宿では、面白いプレイヤーが集まり進化を遂げている2つの地域をご用意。(1人1箇所希望者のみ選択いただく形になります。特別取材合宿に参加した方のみ受講後のポートフォリオ、継続仕事依頼の発生対象になりますのでご了承ください。)
※特別取材合宿に必ず参加できる「超実践コース」は2地域合わせて、先着20名様までお申込みいただけます。長野県信濃町コース:残り6名、福島県南相馬市コース:残り7名(2023年5月4日現在)です。
1つ目の地域は、野尻湖に入れるサウナ「The Sauna」で有名な長野県信濃町。
四季を通じて豊かな自然を活かし、夏はカヌー、ヨットなどのマリンスポーツ、冬にはスキーやスノーボードなど町外から観光客が訪れる人気スポットとして知られています。
地域活性にも積極的な地域で、元々魅力的なスポットの多い観光に加え、起業支援や360度を自然に囲まれた企業向けワーケーション施設「信濃町ノマドワークセンター」の設立等、都心部からのワーケーション受け入れやローカルビジネスの創出にも積極的に取り組んでいます。
2つ目の地域は、東日本大震災(2011年に発生)からの復興に取り組む、福島県南相馬市。
一度は住人がいなくなった「小高区」を中心に若手起業家の移住が増加中で、若者の起業を支援する株式会社小高ワーカーズベースや「Next Commons Lab 南相馬」の誕生により、チャレンジしやすい環境も整っています。
今回は、小高区の復興を実現し、コワーキングスペースやゲストハウス運営なども手がける、株式会社小高ワーカーズベースと連携し、新たなまちづくりに挑戦する南相馬市の今を取材します。
本講座では、学びの他にも、本講座で作成した記事をLOCAL LETTERで掲載することで、受講生の実績や、今後LOCAL LETTERのライターとして執筆を受注(平均発注単価:15,000円、発注量:ライター1人につき月1~3本程度)することも可能です!(*1)
また執筆スキルはもちろん、同業種や起業家からも評価をいただく、LOCAL LETTERの「取材ノウハウ」も学べます。取材対象者の人生を深掘りして、相手の情報を引き出すコツを伝授しています。
本講座では、本業でも副業でも活躍できるローカルライターを全国各地で増やしていくことを目的にするため、文章力はもちろん、ローカルでライティングをしていくために必要なノウハウや繋がりも提供予定です。
すでに1,2期の開講が終了している『ローカルライター養成講座』。受講生は、20年以上ライティング経験があるフリーライターから、今回初めてライティングを学ぶというメンバーまで全国各地からご参加いただいております。ぜひ赤裸々な声を聞いてみてくださいね。
これまでライティングは独学でやってきたが、今まで自分が悩んでいたことや困っていたことが言語化されて、改めて学べる機会があってよかった。30代女性・フリーライター
ライティングの基礎や体系を学ぶことができた。受講したことでライティングの自信につながったし、勉強になることも沢山あった。30代男性・地域おこし協力隊
ライティングは未経験で最初は不安だったが、LOCAL LETTER編集部のサポートが手厚く、安心して学べる環境でした。20代女性・地域おこし協力隊
編集から校了まで、伴走していただけたことがよかった。各工程のポイントを知れたので、これからのライター活動に絶対に活かせると思っています。20代男性・会社員
■開催日程・場所
– 第0回【哲学】特別公開講義
- 5月30日(火) 19:30-21:00 @オンライン
※こちらは一般参加者が参加可能です。第1回目の講義以降が申込者限定の講座になります
– 初回オリエンテーション※カスタムコースのみ
- 6月6日(火)19:00-20:30 @オンライン
※超実践コースの方は第1回講義に含まれているためご安心ください
– 第1回【座学】読者の変容を生み出す:企画構成・インタビュー
- 6月15日(木)19:00-21:00 @オンライン
– 第2回【座学】引き算の哲学で記憶に残す:ライティング・編集
- 6月29日(木)19:00-21:00 @オンライン
– 第3回【実践】特別取材合宿
- 7月8-9日(土日)@現地
- 7月22-23日(土日)@現地
※超実践コース、もしくはカスタムコースの先着5名まで
※特別取材合宿先は1人1地域までです
※合宿日程は改めてご連絡させていただきます
※特別取材合宿先は先着順定員が達し次第、別地域となりますのでお早めにお申込ください。なお、別地域になることでの講座キャンセルは受けつけられませんのでご理解ください
※急遽、受講生ご自身のご都合で取材合宿へ参加できなくなった場合は、別取材先をオンラインにて取材させていただきます
※カスタムコースの方は現地特別取材合宿の内容を音声又は映像の共有にて学習
– 第4回【実践】記事執筆の編集講評
- 8月10日(木)19:00-21:00 @オンライン
– 第5回【座学】メディアの経営哲学
- 8月24日(木)19:00-21:00 @オンライン
– 第6回 最終発表会(原稿完成)
- 9月7日(木)19:00-21:00 @オンライン
■こんな方におすすめ
☑️ ローカルの魅力を文章で伝えたい人
☑️ 文章が好きでライティングを深めたい人
☑️ ライティングを本業や副業にしたい人
■講座の特徴
・現役メディアからの生きた実践知
・インプットだけなく実践型
・受講後はポートフォリオも発注も
・高め合うコミュニティ(仲間)
■定員
40名
■参加条件
・最後まで講義に参加できる方
・学びに意欲的な方
■募集期間
2023年4月19日〜5月31日
※応募状況によっては早めに締め切りにさせていただく場合もございますので、お早めにお申し込みください
■参加費
– 超実践コース:110,000円(税込)
– カスタム月額コース:月額11,000円(税込)+入会金事務手数料30,000円(税込)〜
※全てのコースを受講する場合、お得な超実践コースの方が割安です
※早割は5/7(日)までになります
※LOCAL LETTERが運営する地域共創コミュニティ『LOCAL LETTER MEMBERSHIP(通称:LLM)』のメンバーは早割期間を過ぎても、一律早割価格にて参加が可能です
■そのほか
・フィールドワークの旅費交通費は実費負担にてお願いさせていただきます
・コロナの感染状況によっては、フィールドワークをオンラインに切り替えさせていただく可能性がございますので、予めご了承いただけますと幸いです
・募集が10名に満たなかった場合は、実施を延期させていただく可能性がございます
*1
講座終了後には、希望される受講生に対して、LOCAL LETTERのライターとして仕事を継続的に発注することを考えていますが、一定の基準(講座を通じて作成する記事を最終入稿までした方、かつ、継続的にライティングができる見込みがある方)をクリアした方に限らせていただくこと予めご了承ください。
*2
講座を通じて作成する記事を最終入稿までした方は、LOCAL LETTERライターとして、ライターページへ登録します。今後、継続的にライティングができる見込みがある方は、LOCAL LETTERより執筆の依頼をさせていただく可能性があります(平均発注単価:15,000円、発注量:ライター1人につき月1~3本程度)
まだ悩んでいるアナタに向けて、『ローカルライター養成講座』の事前説明会を開講します!
3期はどんな講座になるのか?ぜひ詳細を確認しに、アナタの不安を解消しに、お気軽にお越しください。
■開催日程・場所
– 1回目:4月27日(木)19:30-20:30 @オンライン
– 2回目:5月16日(火)19:30-20:30 @オンライン
■参加費
無料
■当日の内容
-ローカルライター養成講座についての説明
-質疑応答
私たちはLOCAL LETTERを通じて多くのライフシフト創出の機会をつくってきました。いまローカルには伝え手となるライター、編集者がまだまだ足りていません。
どんなに魅力や多様な選択肢があっても、知られていなければ、知らなければ、それは無いも同然です。だからこそ、私たちは「ローカル」と「読者」をつなぐ、ライター、編集者と切磋琢磨していきたい。
ステップアップを目指す仲間と「学び」、「実践」、「活かす」ローカルライター養成講座を通じて、ローカルの魅力を伝えていきませんか?
Editor's Note
あっという間に第3期の募集が始まりました。これまで40名以上の卒業生と対峙する中で、多くの学びや自信をつけて羽ばたいているメンバーの姿に、私たち自身も『ローカルライター養成講座』を開講してよかったと感じる日々です。さらにパワーアップして挑む第3期。ご検討中の方はぜひこの機会に「やってみよう!」と飛び込んできていただけたら嬉しいです。お会いできることを楽しみにしております!
NANA TAKAYAMA
高山 奈々