前略、100年先のふるさとを思ふメディアです。

LOCAL LETTER

【夏休み特別企画】海の生き物博士とつくる「ウニ殻標本&ウニランプ」オンラインワークショップ|TO GO OTSUKI vol.2

JUL. 22

OTSUKI, KOCHI

前略、「海」と「海の生き物」が大好きで、水族館や海へよく足を運ぶアナタへ

お子さまがいらっしゃる皆様にとって、もうすぐ待ちに待った夏休みがスタート!

けれど今年は、大好きな海に遊びに行けないなあ…と残念がっている方も多いのでは?

そんなアナタに向けて、LOCAL LETTERと高知県大月町がタッグを組み、おうちにいながら“海”を感じ、海の生き物ともっと仲良くなれる、そんな夏休みにぴったりなイベントを企画しました。

※本イベントは、お家にいながら地域を “お持ち帰り(TO GO)” できちゃうイベント「TO GO OTSUKI」第2弾のイベントになります。(第1弾イベントの詳細はこちら

抜群の透明度!1,000種類以上の魚が生息するエメラルドグリーンの海をもつ高知県大月町

四国最南端。エメラルドグリーンの海に囲まれた楽園のように美しい海が “絶景すぎる!” とSNSで話題を呼んだ「柏島」がある高知県大月町。

豊後水道の入り口に位置し、黒潮の影響を強く受けたこの海域には、イシサンゴ類をはじめとした南方系の海洋生物が豊富にみられます。魚類については日本に生息する種(約4,560種)の約1/3にあたる1,000種類以上が生息しているといわれています。日本有数のスキューバダイビング、磯釣りのメッカであり、夏場には海水浴やキャンプを楽しむ大勢の人たちで賑わいます。

今回は、多種多様な生き物が暮らす大月町を拠点に、地域の海辺の環境や生物についての調査研究に20年近く取り組んでいる「海の生き物博士」こと、中地シュウさんを講師にお迎えし、子どもはもちろん、大人も知らない「ウニ」の生態についてワークショップを通じて学んでいきます!

知っているようで知らない「ウニ」のこと。「ウニ殻標本&ウニランプ」作りを通じて楽しく学ぼう!

丸い殻を持ち、全身が棘だらけの不思議な海の生きもの、ウニ。

食べ物の「ウニ」は日本人にとって大変なじみがありますが、生き物としての「ウニ」について詳しく知っている人は、大人でも少ないのではないでしょうか?

ウニ類はヒトデやナマコなどと同じ「棘皮動物」という分類群に属する海の生きもので、世界で約960種、日本で約150種が知られています。四国の西南端に位置する大月町周辺では日本産の1/3に当たる約60種のウニ類が確認されており、日本の中でも特にウニ類の多様性が高い海域であることがわかっています。

今回は、そんな日本有数のウニ類の生息地である高知県大月町の海をフィールドに、棘皮動物の多様性や生態に関する研究に取り組み、これまで60種近いウニの標本をつくってきた「海の生き物博士」こと中地シュウさんを講師にお呼びして、天然のウニ殼を使った「標本」美しい「ウニランプ」を作製し、海の生き物の不思議を学ぶ、ワークショップを開催します!

海の生き物博士がつくった「ウニ殻標本」。ウニの種類によって、大きさ、形、色が全く違います。皆さんのお手元に届くウニの種類は何か? お子様と一緒に調べてみるのもおすすめです。※お写真はイメージになります。
海の生き物博士がつくった「ウニ殻標本」。ウニの種類によって、大きさ、形、色が全く違います。皆さんのお手元に届くウニの種類は何か? お子様と一緒に調べてみるのもおすすめです。※お写真はイメージになります。
海の生き物博士がつくった「ウニランプ」。今回は、特別に大月町の貝殻やヒトデ、流木が入った海の砂を一緒にお届け!砂の中からお気に入りのパーツを発見し、自由にウニランプに貼り付けることで、世界にたった一つのオリジナルウニランプを作ってみてくださいね。※お写真はイメージになります。今回実際に作成するウニランプとは異なりますので、予めご了承ください。
海の生き物博士がつくった「ウニランプ」。今回は、特別に大月町の貝殻やヒトデ、流木が入った海の砂を一緒にお届け!砂の中からお気に入りのパーツを発見し、自由にウニランプに貼り付けることで、世界にたった一つのオリジナルウニランプを作ってみてくださいね。※お写真はイメージになります。今回実際に作成するウニランプとは多少異なりますので、予めご了承ください。

夏休みの自由研究にもぴったりの本ワークショップ。ぜひご自宅で楽しく学びながら、夏休みの思い出作りをしてみませんか?

講師紹介

【夏休み特別企画】海の生き物博士とつくる「ウニ殻標本&ウニランプ」オンラインワークショップ|TO GO OTSUKI vol.2

受付終了
2020年08月08日

❏ イベント概要
・日時:2020年8月8日(土)13:00~15:00
・内容:
 ①ミニセミナー「四国の自然と生物多様性-おおつきの海辺から-」(20分程度)
 ②ワークショップ「ウニ殻標本&ウニランプづくり」(1時間30分程度)
 ③質問コーナー(10分程度)
・参加費:1,600円 / 人
 <料金に含まれているもの>
  ・標本用 未処理ウニ(小)2個
  ・標本ラベル
  ・充填用石膏
  ・ウニランプ用処理済ウニ殻(大)1個
  ・ウニランプ用デコレーション素材セット(貝殻、サンゴ片、流木、漂着種子など)
  ・ウニランプ用LEDライト
  ・送料
・場所:オンラインにて実施(zoomを使用する予定です。参加URLは申込者のみにお知らせいたします)
・定員:10名まで
 ※定員が超えた場合は、開催日程を増やす予定ですので、安心してお申込みください。

❏ ワークショップで作成するもの
・ラベル付きウニ殼標本:2個
・ウニランプ:1個

【お申込先 兼 食材購入先】
以下のURLよりお申込みをお願いいたします。
https://localletter.stores.jp/items/5f1417b0ec8fd34a85635f49
※お申込みの備考欄に「イベントの参加希望理由」をご記入ください。
※お申込み期限:2020年8月5日(水)まで(配送があるため、予めご了承下さい)
※材料到着予定日:2020年8月8日(土)午前中(-12:00)
※今回は配送の関係上、北海道、北東北、南東北、沖縄へのお届けはできません。予めご了承ください。
※キャンセルにつきまして:原則、キャンセルは受け付けておりませんが、止むを得ない事情がある場合は、弊社にご連絡をいただけますと幸いです(返金対応は手数料を除いた金額を返金させていただきます)。当日、止むを得ずワークショップに参加できなくなった場合でも、イベントの動画をお送りさせていただき、ご自宅で作成していただくことが可能です。

❏ ご準備いただくもの
・新聞紙
・使い捨て手袋(薄手のもの、キッチンハイターを使用する際に使います)
・割箸2本
・使用済歯ブラシ1本
・使い捨て透明プラコップ1個(石膏を水で溶くときに使います)
・ウニをハイターにつけるための容器(ウニの殻が入る大きさのもの)
・ボールペン(標本ラベル記入用)
・ピンセット
・単四乾電池3本(LEDライトに使う電池)
・グルーガンとグルースティック(100円ショップでも購入可能です!)
・瞬間接着剤(必須ではございませんが、あると便利です)
・キッチンハイター200ml(ウニ殻の処理に使います)
※ウニ殻の処理に塩素系漂白剤(キッチンハイター)を使うので、色落ちしても構わない服でご参加ください。

❏ そのほか
・通信環境の良い場所からご参加ください(もしWi-Fi環境がよろしくない場合は、携帯のテザリングがおすすめです)
・接続確認があるため、5分前には入るようにお願いします(時間ぎりぎり、又は、時間が過ぎた場合は、すぐに入れない場合がございます)
・お顔を出してご参加くださいませ。(可能な方は、お写真も撮らせていただければと思っております)
・試行錯誤をしている段階ですので、多少手際が悪い部分等があるかもしれませんが、そこも含めて一緒に楽しんでいただけますと幸いです。

【お申込先 兼 食材購入先】
以下のURLよりお申込みをお願いいたします。
https://localletter.stores.jp/items/5f1417b0ec8fd34a85635f49
※お申込みの備考欄に「イベントの参加希望理由」をご記入ください。
※お申込み期限:2020年8月5日(水)まで(配送があるため、予めご了承下さい)
※材料到着予定日:2020年8月8日(土)午前中(-12:00)
※今回は配送の関係上、北海道、北東北、南東北、沖縄へのお届けはできません。予めご了承ください。
※キャンセルにつきまして:原則、キャンセルは受け付けておりませんが、止むを得ない事情がある場合は、弊社にご連絡をいただけますと幸いです(返金対応は手数料を除いた金額を返金させていただきます)。当日、止むを得ずワークショップに参加できなくなった場合でも、イベントの動画をお送りさせていただき、ご自宅で作成していただくことが可能です。

これからも高知県大月町の応援をよろしくお願いいたします!

これからも高知県大月町の応援をよろしくお願いいたします!

これからも高知県大月町の応援をよろしくお願いいたします!

Related
Articles

あわせて読みたい

LOCAL LETTER Selection

LOCAL LETTER Selection

ローカルレターがセレクトした記事