前略、100年先のふるさとを思ふメディアです。

LOCAL LETTER

【開催延期決定】おうちで食欲の秋を愉しもう!「TO GO OTSUKI ONLINE MARCHE」(イベント限定特典付き)

SEP. 19

OTSUKI, KOCHI

前略、地域自慢の秋の味覚をお家で思いっきり堪能したいアナタへ

まだまだ暑い日が続きますが、秋の足音も少しずつ近づいているこの頃。

秋といえば、何といっても「食欲の秋」!私たち日本人の主食であるお米をはじめ、野菜やきのこ類、果物類などなど、様々な食材が実りの季節を迎える、食いしん坊にはたまらない季節がやってきます。

新型コロナウイルスをきっかけに「お取り寄せ」にハマってしまった、ますます拍車がかかってしまったという方も多いのではないでしょうか?(実は私もその中のひとりです 笑)

お取り寄せは、届くまでのドキドキ感が堪らなく楽しい一方で、失敗したくない!という思いからレビューを読み込み、生産者さんの想いを読み込み、購入する商品を決めていくので、おうちに届く楽さはあるものの、商品を決めるまでにすごくエネルギーを使うんですよね。(あれ、こんなにお取り寄せにエネルギーを注いでいるのは私だけ…? いや、きっとそんなことはないはず…。)

生産者さんの想いや、オススメの食べ方を直接聞きたいけど、まだまだ遠出も難しい中で、どんな方法だったらそんな私の欲望が叶えられるのか、考えました。

そして、今回、高知県大月町の皆さんと一緒に「オンラインマルシェ」を開催することとなりました!

ご自宅と高知県大月町を生中継。生産者から直接購入する「オンラインマルシェ」

最近いろんなところで耳にする「マルシェ」という言葉。生産者が自分たちの育てた野菜や果物、肉や魚、そのほかの加工品を持ち寄り、販売する市場である「マルシェ」。

今回のオンラインマルシェでは、生産者さんや地域のメンバーから、この時期一押しの食材を選んでいただき、当日生産者さんのこだわりの生産方法や、地域メンバーオススメの食べ方などを聞きながら、実際に大月町自慢の海をバックに、商品を調理し、試食しながら進めていくので、その様子も見ながら、「これ食べたい!」と思ったものをその場でポチポチ購入していただくことが可能です!

高知県大月町が誇るダイビングスポットが有名な「柏島」
高知県大月町が誇るダイビングスポットが有名な「柏島」。
今回の会場となる「カフェロノジ」。テラスからは、大月町自慢の海を見渡すことができます!
今回の会場となる「カフェロノジ」。テラスからは、大月町自慢の海を見渡すことができます!

魅力度ランキング「食」部門第1位の高知県の中でも、自然豊かな大月町。地域自慢の食材をご紹介

今回オンラインマルシェに出展するのは、地域メンバーが「この時期最高に美味しい」と満を辞してお届けしたい次の8品。それぞれこだわり抜かれた商品を、ここでは少しずつご紹介していきます。

実は10/10はマグロの日!1番の目玉商品「本マグロ」

抜群の透明度と魚種の豊富さで、国内有数のダイビングスポット「柏島」がある大月町。実は知る人ぞ知る “本マグロの養殖に最適な海” 。透明度が高く綺麗な海域で、美味しいマグロには欠かせない豊富な運動量と、とびきり新鮮な魚を食べながら、3年間大切に育てられた大月町のマグロは、赤身まで脂がのっていることから「全身トロ」と言われるほど。口に入れた瞬間、自らもトロけてしまうほどの幸福と驚きに襲われます。
抜群の透明度と魚種の豊富さで、国内有数のダイビングスポット「柏島」がある大月町。実は知る人ぞ知る “本マグロの養殖に最適な海” 。透明度が高く綺麗な海域で、美味しいマグロには欠かせない豊富な運動量と、とびきり新鮮な魚を食べながら、3年間大切に育てられた大月町のマグロは、赤身まで脂がのっていることから「全身トロ」と言われるほど。口に入れた瞬間、自らもトロけてしまうほどの幸福と驚きに襲われます。

実は前回、この本マグロのみを使用したイベントも実施。多くの反響をいただきました。

高知県で唯一、天然種苗でいけすでマグロ養殖を手掛ける大月町から新鮮な本マグロの赤身と中トロがとても新鮮な状態で届いた。何というか、頬っぺたが落ちそうなぐらいでまさにタイトルにある通り「至福のマグロフルコース」ではないか。
2020/7/23開催 「至福のマグロフルコース」オンラインクッキング参加者
マグロが本当に美味しかったです。お料理の新たな知識も増えたし、何より地域のあたたかさを感じた2時間でした!!
2020/7/23開催 「至福のマグロフルコース」オンラインクッキング参加者

ブランド鶏「四万十鶏」
農林水産大臣賞受賞の豚肉「力豚」

【四万十鶏】大月町の自然豊かな地区、唐岩地区で育てられるプリプリでジューシーなブランド鶏。プリッとしたほどよい歯ごたえと、余分な脂や鶏独特の臭みを抑えた、ほんのり甘みを感じる味わい。特に、むね肉はヘルシーなのに、弾力とジューシーさに驚く方が続出するだけでなく、疲労回復効果もあるのだとか。/【力豚】種付けから育成までを一貫して行う自家育成にこだわり40年。大月町で唯一の養豚農家「松本養豚場」が一匹一匹手塩にかけて育てたブランド豚。環境への配慮から、豚舎を清潔に維持することができ、かつ悪臭も抑えられる「発酵床」で育てられた力豚は、脂身が甘く食味の良さに地域内外から多くのファンがいるものの、生産量が少ないため、なかなか手に入らない希少な一品。
【四万十鶏】大月町の自然豊かな地区、唐岩地区で育てられるプリプリでジューシーなブランド鶏。プリッとしたほどよい歯ごたえと、余分な脂や鶏独特の臭みを抑えた、ほんのり甘みを感じる味わい。特に、むね肉はヘルシーなのに、弾力とジューシーさに驚く方が続出するだけでなく、疲労回復効果もあるのだとか。/【力豚】種付けから育成までを一貫して行う自家育成にこだわり40年。大月町で唯一の養豚農家「松本養豚場」が一匹一匹手塩にかけて育てたブランド豚。環境への配慮から、豚舎を清潔に維持することができ、かつ悪臭も抑えられる「発酵床」で育てられた力豚は、脂身が甘く食味の良さに地域内外から多くのファンがいるものの、生産量が少ないため、なかなか手に入らない希少な一品。

新鮮な厳選素材を天日塩で仕上げた「干物」

高知県内でも有数の水揚げ高を誇る「宿毛湾」。エメラルドブルーで美しい宿毛湾で獲れた魚を水揚げ直後に加工した鮮度抜群の干物。一般的な食塩(精製塩)より、ミネラル分豊富な天日塩のみを使い、より旨みの強い干物に仕上げている。普段から鮮度抜群の魚しか食べていない地元の人々が「旨い!」と思った魚のみを使用する贅沢な一品。
高知県内でも有数の水揚げ高を誇る「宿毛湾」。エメラルドブルーで美しい宿毛湾で獲れた魚を水揚げ直後に加工した鮮度抜群の干物。一般的な食塩(精製塩)より、ミネラル分豊富な天日塩のみを使い、より旨みの強い干物に仕上げている。普段から鮮度抜群の魚しか食べていない地元の人々が「旨い!」と思った魚のみを使用する贅沢な一品。

火持ち・火力が段違いな「備長炭」

大月町の町木である「ウバメガシ」を使って、丁寧に焼き上げられた備長炭。海岸の岩の中に直接根を張り、長時間かけてミネラルを吸収しながら成長することで、硬度が高く、炭に仕上げた際、火持ち・火力ともに優れており、大変高く評価されています。炭でBBQを楽しむ以外に、水道水に入れることでミネラルウォーターにしたり、生米と一緒に炊くことでふっくらしたお米に仕上げたり、インテリアとして部屋に飾ることで消臭効果をもたらすなど、様々な利用シーンに合わせて使うことが可能。当日は四万十鶏・力豚・干物を備長炭で焼いてその美味しさをレポートします!
大月町の町木である「ウバメガシ」を使って、丁寧に焼き上げられた備長炭。海岸の岩の中に直接根を張り、長時間かけてミネラルを吸収しながら成長することで、硬度が高く、炭に仕上げた際、火持ち・火力ともに優れており、大変高く評価されています。炭でBBQを楽しむ以外に、水道水に入れることでミネラルウォーターにしたり、生米と一緒に炊くことでふっくらしたお米に仕上げたり、インテリアとして部屋に飾ることで消臭効果をもたらすなど、様々な利用シーンに合わせて使うことが可能。当日は四万十鶏・力豚・干物を備長炭で焼いてその美味しさをレポートします!

さてさて、お腹いっぱい食べた後は “別腹スイーツ” も欠かせない!(ですよね…?)ということで、大月町の隠れ人気グルメであるスイーツもご紹介します!

地域内外から注文殺到の「フルーツタルト」
ふるさと納税ランキング1位を獲得した「バスクチーズケーキ」
希少な柑橘とお母さんの愛情が詰まった「晩柑ジュース」

【フルーツタルト(シャインマスカット・イチジク)】クリスマスやイチゴが旬の時期などは特に注文が殺到する、フルーツタルト。毎日その日に使用する旬のフルーツを厳選し、1番美味しいものを使って作られ、冷凍してお届けするフルーツタルトの解凍が待ちきれず、半解凍で食べてしまったというお客様もいるほど。(※当日にフルーツを厳選して作るため、フルーツは変更になる可能性があります。予めご了承ください)/【バスクチーズケーキ】少し前から流行りだした「バスクチーズケーキ」。もう食べ飽きた? そんなことは言わせません。なんと大月町のバスクチーズケーキは、楽天サイトのふるさと納税ランキング「スイーツ・菓子部門」でデイリーランキング1位を獲得した大人気商品(2020年1月27日時点)。外はしっかり、中は絶妙な柔らかさ、甘さ控えめでとっても濃厚なバスクチーズケーキをぜひ一度食べてみては?/【晩柑ジュース】国内生産量ごくわずかの希少な柑橘「河内晩柑」は、別名和製グレープフルーツとも呼ばれ、とてもジューシーで爽やかさが特徴。風邪予防、美肌効果、抗酸化作用や疲労回復、血液をサラサラにする効果もある河内晩柑。季節になると、地元のお母さん3人が1つ1つ丁寧に河内晩柑を洗い、全て手作業でジュースに加工。水を一切使わず、河内晩柑の果汁とはちみつだけ作ることから、1瓶に約3.4kg分もの河内晩柑の果汁が入っているそう。濃厚なのでソーダや焼酎で割っても◎。
【フルーツタルト(シャインマスカット・イチジク)】クリスマスやイチゴが旬の時期などは特に注文が殺到する、フルーツタルト。毎日その日に使用する旬のフルーツを厳選し、1番美味しいものを使って作られ、冷凍してお届けするフルーツタルトの解凍が待ちきれず、半解凍で食べてしまったというお客様もいるほど。(※当日にフルーツを厳選して作るため、フルーツは変更になる可能性があります。予めご了承ください)/【バスクチーズケーキ】少し前から流行りだした「バスクチーズケーキ」。もう食べ飽きた? そんなことは言わせません。なんと大月町のバスクチーズケーキは、楽天サイトのふるさと納税ランキング「スイーツ・菓子部門」でデイリーランキング1位を獲得した大人気商品(2020年1月27日時点)。外はしっかり、中は絶妙な柔らかさ、甘さ控えめでとっても濃厚なバスクチーズケーキをぜひ一度食べてみては?/【晩柑ジュース】国内生産量ごくわずかの希少な柑橘「河内晩柑」は、別名和製グレープフルーツとも呼ばれ、とてもジューシーで爽やかさが特徴。風邪予防、美肌効果、抗酸化作用や疲労回復、血液をサラサラにする効果もある河内晩柑。季節になると、地元のお母さん3人が1つ1つ丁寧に河内晩柑を洗い、全て手作業でジュースに加工。水を一切使わず、河内晩柑の果汁とはちみつだけ作ることから、1瓶に約3.4kg分もの河内晩柑の果汁が入っているそう。濃厚なのでソーダや焼酎で割っても◎。

今回は、この8品を地域を代表して、東京で暮らした経験から外部の目線も持つ地域おこし協力隊の寺内奈緒子さんとマグロ推進協議会会長 新谷文彦さん、そして地域の生産者の皆さんにご紹介していただきます!

寺内奈緒子(Naoko Terauchi)さん 地域おこし協力隊 / 大阪出身でSEとして働いた後、東京のクラウドファンディングサイトを運営する企業で働き、2年半前大月町に移住。現在は地域おこし協力隊で、特産品の外商担当として働くかたわら、自ら野菜を育てたり、大月町の食材で加工品づくりをするため、今加工品づくりの勉強をしている。
寺内奈緒子(Naoko Terauchi)さん 高知県大月町地域おこし協力隊 / 大阪出身でSEとして働いた後、東京のクラウドファンディングサイトを運営する企業で働き、2年半前大月町に移住。現在は地域おこし協力隊で、特産品の外商担当として働くかたわら、自ら野菜を育てたり、大月町の食材で加工品づくりをするため、今加工品づくりの勉強をしている。
新谷文彦(Fumihiko Niiya)さん マグロ推進協議会会長 / 両親ともに大月町民の純血大月町民。デザインを学ぶため上京。5年の都会暮らしを経て理由もなく帰郷。地元でホテルマンとして約8年勤め、異動により道の駅大月へ。道の駅大月で働くことにより、農業・漁業・加工業を学ぶ。
新谷文彦(Fumihiko Niiya)さん マグロ推進協議会会長 / 両親ともに大月町民の純血大月町民。デザインを学ぶため上京。5年の都会暮らしを経て理由もなく帰郷。地元でホテルマンとして約8年勤め、異動により道の駅大月へ。道の駅大月で働くことにより、農業・漁業・加工業を学ぶ。

そしてなんと、今回はイベント参加者限定で、イベント中に使用できる500円クーポンとイベント終了後に使用できる200円クーポンの「総額700円クーポン」の特典付き

イベントに参加できるのは、限定20名。参加無料のこのお得な機会に、ぜひ奮ってご参加ください!

※ 今回、10月10日にオンラインマルシェを開催させていただく予定でしたが、台風第14号が10月10日に高知県大月町へ接近していることから、イベントの延期を行わせていただくことになりました。
 
台風の進路状況は変動する可能性もあるものの、現地では災害本部が立ち上がり、最悪の状況に備えているという状態から、延期という判断をさせていただいた次第でございます。
 
引き続き、何卒よろしくお願いいたします。
 

❏ TO GO OTSUKI ONLINE MARCHE 概要

  • 日時:2020年10月10日(土)14:00~15:30
  • 内容:1部 商品紹介(70分程度)/ 2部 質問TIME(15分程度)
  • 参加費:無料
  • 参加特典:本イベント限定!当日使用できる500円クーポン、後日使用できる200円クーポン付き
  • 場所:オンラインにて実施(zoomを使用する予定です。参加URLは申込者のみにお知らせいたします)
  • 定員:20名まで
    ※定員が超えた場合は、開催日程を増やす予定ですので、安心してお申込みください。

【お申込先】
下記ボタンをクリックして頂きGoogleフォームにてお申込みをお願い致します。

❏ そのほか

  • ぜひ通信環境の良い場所からご参加いただけますと幸いです。(もしWi-Fi環境がよろしくない場合は、携帯のテザリングがおすすめです)
  • 接続確認があるため、5分前には入るようにお願いします(時間ぎりぎり、又は、時間が過ぎた場合は、すぐに入れない場合がございます)
  • お顔を出してご参加くださいませ。(可能な方は、お写真も撮らせていただければと思っております)
  • オンラインは双方の通信環境によって映像や音声の乱れが発生することが多々あります。そういった場合も焦らずみんなで楽しめますと幸いです。
ぜひ大月町の秋の味覚を一緒に堪能しましょう!

ぜひ大月町の秋の味覚を一緒に堪能しましょう!

ぜひ大月町の秋の味覚を一緒に堪能しましょう!

Related
Articles

あわせて読みたい

LOCAL LETTER Selection

LOCAL LETTER Selection

ローカルレターがセレクトした記事